10月

10月 9月半ばから10月前半は、ガラスのお仕事のほかに事情があって忙しく体力の限界でした。 そして迎えた『北のクラフトフェア』初の岩手県盛岡市への遠征 片道14時間ほどの道のりはとても疲れました。 近年は遠くのイベントへ行くのですが、900キロほどの遠征は初めてでした。 東北に行くのも初めてでしたので、美味しいものを食べて盛岡の街を堪能しました。 今年は素晴らしいイベントに出展させていただくことができ、素晴らしい1年になりそうです。 10月25日には『作家の森』 大阪府豊中市 千里中央公園 南...

READ MORE

ブログ

寒い…

2022.10.07

寒いです。 雨も降っています。 これから、薪ストーブの出番がやってきます。 前年から集めておいた薪を使い暖を取ります。 使い出すとかなり気温が上がりますのでまだ少し早いかな。 これから少し忙しくなりそ...

READ MORE

できること

2022.10.05

できること 毎日できることをコツコツとやっていきます。 まずは、畑の整備。 今まで猿や鹿、猪に荒らされてきました。 被害を抑えるために柵や電気柵を設置しました。 そして、温室なるものに挑戦。 まだまだ...

READ MORE

夏も終わり

2022.10.04

涼しくなりました 過ごしやすい季節になりましたね。 畑での作業も効率が上がります。 好きなことやっているだけなので暑い夏も楽しんでやってきましたが、これからもさらに楽しんでやっていきたいと思います。...

READ MORE

これから

2022.10.03

滋賀へ 長浜のイベントに遊びにいきました。 たくさんの人が訪れる素敵なイベントだったな〜 参加したかったです… 焦らず、来年に向けて準備をしてこのイベントに挑みたいと思います。 先日も滋賀...

READ MORE

想い

2022.09.13

長い間、忘れていた… 大切なこと より良いくらいとは 幸せな生活とは 便利になりすぎて忘れていること そのために犠牲になっているものはありませんか? ガラスを通じて見えてきた昭和の想い 何...

READ MORE

山へ 自給自足

2022.09.08

山へ 自給自足を目指します。 急に思い立ったというわけでもなく田舎生まれで、鶏や豚を飼っていました。 小さい頃なので世話をしたということはありませんが、今の現代社会には何か違和感があり昔の生活に戻って...

READ MORE

夏休み

2022.08.24

夏休み お盆を過ぎて… もうそろそろ秋に差しかかります。 まだ暑さは厳しいですが、次のステージへ進みます。 構想を練っていた『自給自足』をするために田舎の土地を貸してもらうことに! これか...

READ MORE

ガラス回収

2022.07.27

ガラス回収 岡崎 素敵なお宅でした。 古い家屋で珍しいものがたくさんありました。 昔のお話も聞けて楽しい時間でした。 もっといろいろなお話を聞きたかったな〜 ガラスの回収はそのおうちの歴史の一部なんで...

READ MORE

方向

2022.07.10

今日は大事な日ですね。 成人して時間が経ち 日本が変わっていく様を見てきました。 それでも、自分でいっぱいなのでテレビや新聞などの情報だけでした。 流れていく時間を見て… 自分には関係ない...

READ MORE