9月

9月 まだまだ暑いです! 8月の初めは岐阜の「スペースマルマツ」様にお世話になりました。 岐阜での展示はここでしか行っていません。 多くの方と楽しいお話ができてとても勉強になり素敵な企画展になりました。 マルマツ様ありがとうございました。 https://www.instagram.com/_marumatsu/ そして、北海道への初の展示を「土と木と」様で開催中です。 8月9日から始まり9月16日までの予定です。 イベント出店に行くことが難しい場所のため、今回お話をいただきとても嬉しく思います...

READ MORE

ブログ

ペンダントライト2

2021.11.20

改良しました。 ペンダントライトです。 キラキラしていた前回の『ダイヤ』のパーツ 一部改良をしました。 3段あったパーツの真ん中を一枚にしました。 こうすることでまとまりができました。 シャンデリア風...

READ MORE

長皿2

2021.11.19

長皿 新たな柄を作成 名前がわからないガラス 4ミリで連続柄がとても美しいです。 数枚のガラスを入手しましたので、ようやく作れるようになりました。 小さいガラスを持っていたのですが、もったいなくて作品...

READ MORE

ポニーフック

2021.11.18

ポニーフック 久しぶりの作成 革紐を使って髪にくくります。 2ミリガラスでとても軽く、ガラスの存在感はありつつ 透明感もあり、どのようなシチュエーションにも活用できます。 『銀河』『みやこ』『ダイヤ』...

READ MORE

つづれ

2021.11.17

つづれ さりげない連続の柄 あまり人気がないように思えますが 私は好きなガラスの一つです。 小さい頃から目にしていたこともあり どこにでもありそうですが大切にしたいガラスなのです。 4ミリのつづれをい...

READ MORE

今日も

2021.11.16

今日も回収 『みどり』『つづれ』 今日のガラスも4ミリです。 以前、2ミリガラスを回収したお宅です。 家の建て替えで、古いおうちを解体するということでした。 4ミリガラスはいずれの柄も2ミリガラスより...

READ MORE

4ミリガラス

2021.11.15

4ミリガラスを入手しました。 31種類に。 メールにて連絡がありました。 東京の方からのメールです。 ガラス屋さんを閉めて残ったガラスを引き取って欲しいと。 昭和型板ガラスをリメイクしていることを知り...

READ MORE

youtube

2021.11.12

久しぶりのYoutube 木製建具からガラスを取り出します。 ガラスを回収したいけど、建具からどうやって取り出せば良いの? 取り外す方法を教えて? というお声をいただくことがあります。 木製建具は、枠...

READ MORE

しげり

2021.11.10

しげり 今まで手に入らなかったため、ようやく作品に キレイですよね。 いっぱいの葉になんだか気持ちが安らぎます。 あまり流通していないのでしょうか? 今まで見ることがなかったのですが 最近手に入れるこ...

READ MORE

急遽回収

2021.11.09

お昼から急遽回収へ 以前から予約していたお友達からの連絡です。 お昼過ぎに連絡をいただいて、すぐに直行。 とても古いおうちです。 『おりづる』『まつば』『銀河』『ミストライト』 ミストライト・おりづる...

READ MORE